長い付き合いの美容師さんの場合は、「いつもの感じで」と言えば、特にいつもと違う感じを希望しない場合、ほぼお任せでも安心です。
でも今日初めてお願いするという場合、「おまかせで」というのは結構難しいものです。
「全てを気持ち良く受け入れます」という方以外は、はっきりと自分の希望を伝えておきましょう。
でもどうしていいかわからないというときは、
『これ以外はOK』『これはあまり好きではない』など自分の好みではないスタイルや雰囲気を伝えておくだけでもいいと思います。
「おまかせ」スタイルでなんか「イマイチ」というケースは、
特になかなか予約の取れない人気の美容師さんにようやくカットしてもらったときに多いのではないでしょうか。
これは、憧れやすごさが先行してしまっていて、自分の中で良いイメージが膨らみ過ぎてしまっていることによるギャップも原因になります。
さらに、この人に任せれば大丈夫と思い、言葉にしないでカットが終わるのを待っている。
カットし始めると、なかなか希望や質問もしづらい時もありますよね。
でもそのまま見ているよりは、しっかりと意思疎通をしたほうが気持ちが楽になることもありますよ。
初めての美容室・スタイリストさんにお願いするときは、できるだけ自分が思い描いてるイメージを伝えてみてくださいね。
*しかしながら、もう仕上げの段階に入っている時点で「もうちょっと短くしてほしい」などのリクエストをしてしまうと、大変時間がかかってしまいますので早めの段階で伝えてあげるいいですよ。