ZINC (亜鉛)と髪

亜鉛は足りてますか?

ミネラルの一つである「亜鉛」は髪の毛にも大切な栄養素です。

亜鉛は毛包細胞(←髪の成長や健康にする役割)の分裂に欠かせないDNA&RNAの生成に重要な役割を持っています。また毛包とそれを構成する組織全体をも修復&強化してくれます。

亜鉛は・・・髪の成長のサポート、毛包を強化することで髪を太くし、増やす効果もいくつかの研究で肯定的な結果がでています。また繊維状タンパク質であるケラチンの生成と調整を助ける役割もあります。

注意:亜鉛不足でも、亜鉛過剰すぎても脱毛になることがあります。

亜鉛不足かもしれない症状

脱毛、肌や髪の変化、目のトラブル、感染しやすい、傷の治りが遅い、味覚と臭覚が正常でない(喪失)、下痢口腔内トラブルになりやすいなど。

亜鉛が不足する原因

全体的に食べる量が少ない(摂取不足=栄養不足)動物性タンパク質の摂取が少ないダイエット&偏食の人お酒をよく飲む人吸収不全妊婦さん(最近増えているようです)、排泄が多い方(過剰なフィチン酸塩(未精製の穀物、豆、大豆製品、種子など)やシュウ酸塩(ほうれん草、オクラ、ナッツ、お茶など)などによっても亜鉛の吸収が妨げられてしまうようです)

また食品添加物を常時摂取することでも、亜鉛の吸収を妨げてしまいます。

ちなみに亜鉛は「歯」「歯茎」「口腔内」の健康にも深く関係しているので、亜鉛不足で虫歯になりやすかったり、口臭、歯茎の衰えなどに関係します。

高齢者や胃腸の問題があり亜鉛がうまく吸収できない方、また何らかの薬により亜鉛と共に排出されてしまう場合、ハードな運度をするアスリートの方、なども不足しやすい傾向にあります。

亜鉛を補うには・・・

できるだけ食品から摂取するのがいいですが、(牡蠣や牛肉、チーズ、アーモンドなどのナッツ類などが多く亜鉛が含まれています。)毎日食品から補うのは大変なので、上手に亜鉛のサプリメントでも摂取することもおすすめです。(すでに腎臓などに疾患がある方、通院されている方、何か薬を飲んでいる方はお医者様にご相談を)

それ以上に、亜鉛を消費してしまう食生活を見直すことも重要です。偏食、ジャンクフードが多い人、飲酒が多い人など。

健康的な髪のために見直していきましょう!