長崎県産100%のコーヒー!
コーヒーの産地といえば、ブラジルやコロンビア 、メキシコやペルーなどなどですが、実は長崎県産のコーヒーもあります。
なんだか長崎県さんというと、イカやアジ、じゃがいもって感じですが・・・。
長崎県産100%コーヒーです。もっというと長崎県大村市寿古町産になります。
これはスコーコーヒーでいただいた、100%長崎県産のコーヒーです。(浅煎り)一杯1000円になります。コーヒーカップにこだわりがあり、なかなか素敵です。甘い香りと酸味爽やかなフルーティーなコーヒーでした!日本のコーヒーを飲めるなんてステキです。
このスコーコーヒーパークにはコーヒーの木が200本以上ハウスで栽培されており、コーヒー以外にはバナナやパパイヤなどの熱帯のフルーツが栽培されています。タイミングが合えば園内を見学もできます。
今回は作業中で中には入れませんでしたが、外からコーヒーの白い花を見つけました🎵
ちなみにコーヒーを飲んだレストランはたくさんの食事のメニューもありとても魅力的です。コーヒーも外国産と長崎県産のブレンドもあります。
レトロな感じのカウンターもありいい雰囲気でした。
次回はゆっくり食事もしていきたいと思います。長崎に行かれる方はぜひ立ち寄って見てくださいね〜