読書してますか?
専門書、ビジネス、経済、ライフスタイル、小説でも何でもいいんです。
本を読むだけで、脳が鍛えられます。
長めの文章を読む力は、読んでいないと徐々に衰えてきてしまいます。久しぶりに本を開いてみると、読めなくなってしまい、読解能力も低下してしまいます。
さらに本を読むというのは、知識も増やしてくれるので、読めば読むほど世界が広がります。
知識=見える範囲が広い(高いところから物事を見渡せるイメージです)
低い場所からみる景色と高い所から見る景色が違うように、人それぞれ見えている世界が変わってきますので、世界が広く見えてる人と狭いところしか見えていない人では話も違ってきてしまいます。(抽象度の違い)
世の中には人生で読みきれないくらいの本が溢れています。
様々な言語の本を含めたら、星の数ほどあります。
興味のある分野からたまにジャンルを変えて読んでみてもリフレッシュできるので面白いです。
お正月や連休に読書をしてみるのもいいですね。
でもできれば毎日30分でも、読書の時間を設けて見るほうが読書が好きになると思いますよ。